・01月03日(日) ハクキンカイロ
謹賀新年2016
新年明けましておめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願いします。
新年第一号のネタはハクキンカイロです。

もともとバイクに乗るときにお腹が冷えるのが嫌で、USB式の腹巻なんかを探していたんだけど、なかなかいいのが見つからない。
バッテリー内蔵式なんかは何回か使ううちにダメになってしまうので環境に悪いし、しかも高い。
なんかいいのないかな〜と考えているとzippoのオイル式ハンドウォーマーを発見。
これなら味にこだわるハーレー乗りが使っててもさまになるし、環境にも優しいってことでネットサーフィンとホームセンター巡り。
色々調べていくと、ハクキンカイロって会社が起源のようで、しかもちゃんとオール日本製。
ならばとハクキンカイロ製のものを探すこと数ホームセンター。
ついに見つけましたホーマックで。
このハクキンカイロ、ベンジンオイルを中に注入して発熱させるんですが、ちょっと想像と違うんです。
ベンジンオイルっていうとzippoライターなんかに使われているオイルなので、中で火がついているんじゃないかと思うかもしれませんが、違います。
ベンジンオイルと白金(プラチナ)が接触するときにおこる化学反応によって発熱するんです。
なので、中で火がついているわけではなく、とても安全なのです。
しかも、オイルを入れれば半永久的に使えるというとでもエコな代物です
今回購入したこのスタンダードなサイズだとオイルを満タンに入れて24時間熱くなります。
付属のフリース素材の袋に入れないと熱くて持てないほどの熱量です。
これなら冬場のツーリングでも重宝しそうです。
なんせ格好いいし。
つくりもとてもきれいし仕上げてあって他社の製品を選ばなくて良かったなと。

久々に満足する代物に出会えました。